西湖オートキャンプ場 ノーム

Hal Brown

2011年10月11日 23:01

行ってきました



キャンプです。

この三連休、実は土曜日にどうしても仕事があり(半ドン)、午後出発でしたが

久々の西湖への出撃。 ン~感激!(つまんねぇ~)

今年の2月にホームキャンプ場にしていた西湖レークサイドキャンプ村が廃業してしまい、

その後、どうなるのかといろいろ情報を集めていたんですが、新たに


西湖オートキャンプ場 ノーム



として、4月にオープンしていました。


経営母体が変更になったものの、フリーサイト、予約なし、

ゆっくりのインとアウトなどなどの

基本的な部分は変更なしです。

いつもの3家族の集合です。今年は5月の猪之頭キャンプ、

7月の平湯キャンプと今回の西湖キャンプすべてこの3家族です。



でも、今回行ってみて、一番びっくりしたのが、こないだの台風での西湖の増水。

今までの中で、一番水位が高い(湖畔が近い)です。

この写真を見てください。




これ、木が根元まで水につかっているでしょう。でも、本当は


(スノーピークのサイトより引用)

こうなんです。同じ木ですよ。湖畔の水際が、もっと引いているでしょう。

行かれたことがある方はわかると思いますが、こんな感じです。




びっくりでした



時期的に、ハロウィンなのでこんな小道具も持ってきてくれました。



さてさて、最初の晩は、我が家恒例のバーベキューに合わせてくれて

3家族ともユニセラGTでの焼き物大会でした。


東京と比べてやっぱり涼しいですね。すっかり秋。


ご飯を炊く湯気も、ひときわあったかそうですよ。


結構、朝食の準備の時の湯気とか

煙が朝日にあたっているのって、いいと思いませんか?


この日の夕飯は、各家庭、腕を振るっての料理です。


エントリーナンバー1番。参鶏湯

Lサイズの鶏にお米を詰めてダッチオーブンで丸ごと料理します。

見た目も豪華ですし、ダシが出てとてもおいしいです。(写真撮り忘れ)

エントリーナンバー2番。ラムシャンク



骨付きのラムのもも肉を赤ワインでじっくり煮込みます。

とっても柔らかく、コラーゲンたっぷりの料理。

何より、原始人間ギャートルズに出てくるような骨付きの肉が魅力。



エントリーナンバー3番。カレー

これは我が家。子供のリクエストで決まり。キャンプ料理の王道。

誰もが大好きなカレー、決して侮れません。子供には大変好評。


と、いうわけで、とても豪華な夕食でした。

いつものことながら、リビングシェルにテーブルをつなげて集まって、

ワイワイとしゃべりながら、楽しい時間が過ごせました。

美味しゅうございました。ご馳走様。




好天に恵まれた三日間。

シュラフも干して、きちんと片づけです。


もちろん、ハルも参加ですよ

でも、日ごろは家の中を我が物顔で歩き回れるのに、キャンプでは

アンカーにつながれて、不満プンプン。

やたら鼻ピーで、鳴いておりました。ごめんね。




いじけ 正面顔




いじけ 側面顔




少し運動出来て プルプル



さてさて、次回はいつ行けることやら



あなたにおススメの記事
関連記事