ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Hal Brown
Hal Brown
かみさんと二人の娘と愛犬と、東京の下町に住んでいます。
キャンプが大好き。家族で出かけるのが大好き。
2009年の6月から加わったフラットコーテッドレトリバーのハルの躾にオタオタしている今日この頃。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月10日

真冬のような戸隠キャンプ

行ってきました。

久しぶりのキャンプ。戸隠キャンプ場です。

本当は、4月にお花見キャンプで成田ゆめ牧場に行くはずだったのが、
仕事の関係で、スケジュール調整ができずにアウト。

で、このキャンプも娘の部活の練習とぶつかり、一時はなくなるかと思った!
でも、下の娘が一緒に行ってくれるというので、上の娘とかみさんが残り、
父子キャンプとなったんだ。

実は、はじめすごく不安だった。下の娘はどちらかというと母親っ子だから…。
でも、いつも一緒のK家と昨年一緒に平湯に行ったY家が一緒。子供も楽しみにしている。

GW真っ盛りなので、夜中に出発。松代のPAで合流。

予報では、かなりの冷え込み。朝は氷点下か!ってな具合。どうだろう。

受付の始まる少し前について、まあ、予想はしていたけど戸隠山には雪が残っている。



まあ、ここまではいいや。受付を済ませ、今回は区画サイトなんだけど、割り当てられたサイトに行くと
横にはまだ雪の山が残っていた。



今回は、二人なので、ランドステーションと、久しぶりにインナーテント。これでも十分広いでしょう。



そして、いつも気の利いた小道具を用意するK家は、これを取り付けて、サイトの完成。



おっと、もうおひと方、一緒に来ているんだ。我が家の三女、ハル。



さて、サイト越しに見る戸隠山はこんな感じ。いいよぉ‼天気はいいし、思ったほど寒くないし。





ここで、サプライズ。K氏とY氏の山仲間のカップルに遭遇。偶然来ていたとのことで、サイトも合流。
合計8人+1匹のグループキャンプとなりました。


お昼はキャンプ場内にある、蕎麦屋「岳」。ここは戸隠そばと地元でとれた山菜のてんぷらを食べることができる。
おハルも連れて行ったので、ベランダ席で食事。

ここで、今晩の寒さの前兆を感じることができた。吹く風がとかく冷たい。
ご亭主がファンヒーターを二つ付けてくれたけど、、やっぱり寒い。
でも、おいらとK氏はもり蕎麦だしっ!

下の娘のお楽しみは、みんなでUNOやトランプ(どぼん)、立体四目をすること。今回は相手に困らない。
何せ、たくさんいる。




近くの林に山菜を採りに行ったY氏。収穫があり、とてもうれしそう。この後、てんぷらにしていただきました。
あの苦味が、美味しいよね。




サイトに戻り、早めに夕食の準備。うちはいつものローストビーフ。



5時過ぎから夕食を始めたんだ。K家のリビングシェルとランとブリーズをトンネルでつなげたところが
食事会場&宴会場。





ストーブが二台。ランタンがあり、鍋をかけているストーブ類があり…。でも、寒い。
普通、こんだけ火器ををつかえば春のように暖かいはずなんだけど、息真っ白の寒さ。

でも、とにかく
喰う 呑む 




ガタガタ言いながらも、話が尽きず、とにかくおいしい料理と、楽しい時間が過ぎていく。
いつものことながらK氏の汁料理は絶品。ほんと、美味しいよなぁ。




さて、翌日。昨晩の寒さから、予想はついていたけど、寒い。
マイナス4℃

まるで冬キャンプだね。





この日は、キャンプ場から戸隠奥社を抜けて、鏡池までのハイキング。
これは以前来た時も行ったコース。今回はハルも同伴。




ささやきの小径というところからスタートだけれど、水芭蕉が至る所に咲いている。
はじめは、珍しくて、オォ~とか言っていたけど、見慣れてくると、普通の花と同じ感覚。



もしここで、こやつが根を上げて歩かないなんて言い出したら…。考えると恐ろしいが、大人がたくさんいるから、なんとかなるだろうと、前向きに考えた。

途中、木が大きく倒れているところで、記念撮影。



たまたま通りかかった方々、何をやっているのか不思議そうな目で見ていましたが、ご愛嬌ということで。
森はまだまだ、冬のようで、木々も葉を落したまま。でもおかげで、戸隠山を見ながらのハイキング。




目指すところは鏡池。そこで、ソフトクリームを食べるのが今回の目的(?)。
あと少し。





そして、奥社の参道まで来て、ハプニング。

なんと、ここから先は、ペットの入場禁止。参道はともかく、鏡池までの道も、森林公園とかで、
ペットはいけません!

とのこと。

仕方なく、おいらがハルを連れてきた道を引き返すことに。娘はみんなと一緒にソフトクリームを食べに行ってしまった。

復路は往路のように、写真を撮りながらじゃないので、小一時間ででサイトに到着。
みんなと食べるはずだったカップ麺を一人で食べ、でも予定外の空いた時間にのんびり。



休むこと1時間少々。もうすぐサイトに帰着するという、本隊からの知らせ。



ポップコーンを作って、お出迎えをしたよ。

おハルさんも、みんなが戻ってきて、またなでなでしてもらえるので上機嫌。もっとも、それまではタープの中で
ぐっすり昼寝をしていたから、エネルギー充填120%状態。(波動砲、発射かっ!)




めでたしめでたし。  


Posted by Hal Brown at 13:19Comments(4)戸隠キャンプ場