2011年02月27日
東京マラソンにて
昨日、デイキャンプになった理由は、この、東京マラソンです。
例年、浅草雷門はテレビのいい画になるようで、結構な人が来ます。

と、言っても私は走りません。
それにしても本当にたくさんの人が参加していますね。
また、市民マラソンの楽しみ方は、タイムだけでなくいろいろなところでのイベントを見ることもあるだろうし、
それぞれ好きなコスチュームで参加することも一つなんだと、つくづく思いました。

さて、どう、東京マラソンと絡んでくるかというと、娘の小学校のブラスバンド部が雷門で演奏を
するんです。また、カラーガードという旗振りの演技もあります。
どういうわけか、我が家の娘は、ステージ上でそれをしていました。

今日は暖かく、春のような日で、遅ればせながらも雛人形を出したり、キャンプの荷物を片づけたりと、
あわただしかったのですが、充実した日でした。
例年、浅草雷門はテレビのいい画になるようで、結構な人が来ます。

と、言っても私は走りません。
それにしても本当にたくさんの人が参加していますね。
また、市民マラソンの楽しみ方は、タイムだけでなくいろいろなところでのイベントを見ることもあるだろうし、
それぞれ好きなコスチュームで参加することも一つなんだと、つくづく思いました。

さて、どう、東京マラソンと絡んでくるかというと、娘の小学校のブラスバンド部が雷門で演奏を
するんです。また、カラーガードという旗振りの演技もあります。
どういうわけか、我が家の娘は、ステージ上でそれをしていました。

今日は暖かく、春のような日で、遅ればせながらも雛人形を出したり、キャンプの荷物を片づけたりと、
あわただしかったのですが、充実した日でした。
Posted by Hal Brown at 22:16│Comments(8)
│日ごろの様子
この記事へのコメント
慌ただしいんだけど充実
・・・それすご〜くわかります。
それが家族がらみとなると
そりゃ満足度も違いますよね。
うちんちは僕をのぞいて
O型系なんでおと〜ちゃんが
まれにキレそうになりますが、、(^_^;)
おっきいお祭りごとに参加出来るって
娘さんは大人になっても思い出として
心に残ってほしいですよね。
それでこそ
おと〜ちゃんが頑張った甲斐が
あるというもんです(^_^)v
・・・それすご〜くわかります。
それが家族がらみとなると
そりゃ満足度も違いますよね。
うちんちは僕をのぞいて
O型系なんでおと〜ちゃんが
まれにキレそうになりますが、、(^_^;)
おっきいお祭りごとに参加出来るって
娘さんは大人になっても思い出として
心に残ってほしいですよね。
それでこそ
おと〜ちゃんが頑張った甲斐が
あるというもんです(^_^)v
Posted by てっしぃ〜 at 2011年02月28日 13:00
てっし~さま、こんにちは。
今年度は娘の行事が大人よりたくさん土日に入っていて、なかなか思い通りにキャンプに行けませんでしたが、いい成果も出せましたし、こうして大きなイベントにも参加させてもらって、いい思い出がたくさんできました。
4月から学年が上がっても続くんだろうなあ。
下の娘もやりたいと言っているし…。
なんだか、ひと足早く中学生になって、部活動に明け暮れているような感じです。
嬉しいんだか、淋しいんだか。
複雑です。
今年度は娘の行事が大人よりたくさん土日に入っていて、なかなか思い通りにキャンプに行けませんでしたが、いい成果も出せましたし、こうして大きなイベントにも参加させてもらって、いい思い出がたくさんできました。
4月から学年が上がっても続くんだろうなあ。
下の娘もやりたいと言っているし…。
なんだか、ひと足早く中学生になって、部活動に明け暮れているような感じです。
嬉しいんだか、淋しいんだか。
複雑です。
Posted by Hal Brown at 2011年02月28日 17:20
Halさん おはようございます^^
その節はファミリーで一目でもお会いできてうれしかったです^^
Halくんにもよろこんで迎えてもらえて良かった~^m^
娘さんたち さまざまな経験をして大人の階段をのぼっていくのですね・・・
親としてはうれしいやらさびしいやら・・・ですよね。
うちの息子も春で小2・・・それなりに甘えてこなくなりまして
一人っ子なので母の方がさびしくなり(^^;
落ち着いたらまたご一緒してくださいね~^^/
その節はファミリーで一目でもお会いできてうれしかったです^^
Halくんにもよろこんで迎えてもらえて良かった~^m^
娘さんたち さまざまな経験をして大人の階段をのぼっていくのですね・・・
親としてはうれしいやらさびしいやら・・・ですよね。
うちの息子も春で小2・・・それなりに甘えてこなくなりまして
一人っ子なので母の方がさびしくなり(^^;
落ち着いたらまたご一緒してくださいね~^^/
Posted by ナオナオ
at 2011年03月01日 09:10

こんにちは。
てっきりHalさんが走ったのかと思いました(笑)
こういう行事は親として見ておかないと後悔しますからね。
うちもこれから行事が増えてくるんだろうな...。
てっきりHalさんが走ったのかと思いました(笑)
こういう行事は親として見ておかないと後悔しますからね。
うちもこれから行事が増えてくるんだろうな...。
Posted by takachi at 2011年03月01日 11:24
ナオナオさま、こんばんは。
今回は、こちらの都合で、あっという間の撤収で、ゆっくりお話もできずすみませんでした。
新しいシェル、拝見したかったのですが。
ハルはもう、本当にかまってくれる人が大好きで、失礼しました。
ゆっくりできるときに、いろいろキャンプの話や子供の話をしましょう。
幸いみなさん、子供の年齢が近いせいか、子供は子供で勝手に遊んでくれるので、手がかからなくて済みますから。
ではでは
今回は、こちらの都合で、あっという間の撤収で、ゆっくりお話もできずすみませんでした。
新しいシェル、拝見したかったのですが。
ハルはもう、本当にかまってくれる人が大好きで、失礼しました。
ゆっくりできるときに、いろいろキャンプの話や子供の話をしましょう。
幸いみなさん、子供の年齢が近いせいか、子供は子供で勝手に遊んでくれるので、手がかからなくて済みますから。
ではでは
Posted by Hal Brown at 2011年03月01日 21:08
takachiさま こんばんは。
はっはっは、私は走ったら、300メートルでダウンしてしまいますよ。
でも、サンバとかにしても、浅草はいろいろありますが、あまり見に行ったことはありません。
なんか、地元の人は、いつでも見られるという気がするのか、あまり足を運びませんね。
三社は別ですが。
はっはっは、私は走ったら、300メートルでダウンしてしまいますよ。
でも、サンバとかにしても、浅草はいろいろありますが、あまり見に行ったことはありません。
なんか、地元の人は、いつでも見られるという気がするのか、あまり足を運びませんね。
三社は別ですが。
Posted by Hal Brown at 2011年03月01日 21:10
こんばんは~
ちょっとコメが出遅れてすみません(^^;)
お姉ちゃんの雄姿、我が家も見たかったですよ~
でも子供の頑張る姿は、親として本当に励みになりますよね!
この前はちょっと体調不良であまり絡めずでしたが
今度はゆっくりまたお話ししましょうね!
お姉ちゃんたち、奥様によろしくです~(^^)/
ちょっとコメが出遅れてすみません(^^;)
お姉ちゃんの雄姿、我が家も見たかったですよ~
でも子供の頑張る姿は、親として本当に励みになりますよね!
この前はちょっと体調不良であまり絡めずでしたが
今度はゆっくりまたお話ししましょうね!
お姉ちゃんたち、奥様によろしくです~(^^)/
Posted by kanohana at 2011年03月05日 21:24
お体、大丈夫ですか?
こちらこそ、ろくに挨拶もできず失礼しました。
娘たちはまた遊んでいただいたようで、ありがとうございます。
ゆっくりできれば、お茶(おちゃけ?)でも飲みながら、世間話でもさせていただきたかったのですが。
娘は、今日も演奏会とかで、中野のほうまで行っています。なんだか、一緒にいられる時間が減っていくようで、膝元さみしいですね。
今日は、下の娘をいじってこれから遊ぼうと思っています。
その前に、ひな人形を片づけないと…。
こちらこそ、ろくに挨拶もできず失礼しました。
娘たちはまた遊んでいただいたようで、ありがとうございます。
ゆっくりできれば、お茶(おちゃけ?)でも飲みながら、世間話でもさせていただきたかったのですが。
娘は、今日も演奏会とかで、中野のほうまで行っています。なんだか、一緒にいられる時間が減っていくようで、膝元さみしいですね。
今日は、下の娘をいじってこれから遊ぼうと思っています。
その前に、ひな人形を片づけないと…。
Posted by Hal Brown at 2011年03月06日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。