ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Hal Brown
Hal Brown
かみさんと二人の娘と愛犬と、東京の下町に住んでいます。
キャンプが大好き。家族で出かけるのが大好き。
2009年の6月から加わったフラットコーテッドレトリバーのハルの躾にオタオタしている今日この頃。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月27日

記念写真?

ブログ、さぼっっちまった。

どこにも行かなかった訳ではなく、何となく体がだるい(暑さ&冷房の副作用)だと思うけど。

で、先日毎年恒例の伊豆旅行へ行ってきたの。もちろんハルも一緒。
これは我が家にしては珍しく、テント以外の宿泊。その名も

伊豆高原わんわんパラダイスホテル


ここはもちろんわんこOK。というよりも、わんこ連れしかいない。

館内のいたるところにわんこのためのアメニティーが置かれていて、ドッグランも完備だし、ウンPようの袋や飲み水なんかもその場で使えるようにされている。

で、館内にフォトスタジオがあり、サービスでL版一枚無料ってのがあったの。
もちろん、それだけって訳にはいかないのは承知の助で、記念写真を撮ってもらいました。

こんなんとか、
記念写真?


こんなの。

記念写真?



黒い犬はなかなか表情を写せないけど、ライティングがスタジオだと影を作らないで表情が出せていいね。

飼い主バカなんで、スマホの壁紙になってます。


それと、今まで水に入ることはできても、泳ぐまで行かなかったハルが自らプールに入ったの。








同じカテゴリー(旅行)の記事画像
閑話休題
伊豆へ行ってきました
伊豆 熱川から芦ノ湖周辺
同じカテゴリー(旅行)の記事
 すっかりご無沙汰 (2016-07-29 20:02)
 閑話休題 (2010-11-03 19:59)
 伊豆へ行ってきました (2010-07-31 18:03)
 伊豆 熱川から芦ノ湖周辺 (2009-08-05 16:39)

この記事へのコメント
僕らより短い人生だから
出来る限り遊ばせてあげたいって
どこかのブログで拝見した。
それ読んだ時、うちは飼い主の都合ばっかりで
だめだな〜、、って思った事思い出した。

ここ前々から気になってた。
我が愛犬が泳ぐ姿を見るオーナーって
自転車乗れたての我が子を見る親姿と
被らない??(笑)
嬉しいよね。なんたって。
あ〜、来て良かったって最高の満足だよね。

you tubeは共有の埋め込みコードコピペだけで
出来なかったっけ??
Posted by てっしぃ〜 at 2011年08月27日 13:38
てっし~様

そうなんだよねぇ。今、こうしてキーボード叩いている横で、
鼻先であっしのてをグイグイってどかそうとしているんだけれど、
こんなのも一生続くわけではなくて、あと10年とかで
こいつはいなくなっちゃうんだよね。

当たり前のようにいるんだけれど、きっとおいらよりは先に
いなくなるんだと思うと、いろんなことしてあげたいと思うね。

で、スイミング。
兄弟たちがみんな泳げるようになり、湖とかで遊ぶのに、
ハルはそうはいかないのは、ちょっともどかしかったんだ。

まあ、今回は泳いだけれど、これからもそうとはまだ確信が持てないけどね。
でも、嬉しかった。

お礼

共有の埋め込みコード、理解できましたので、やってみました。
どんなもんでしょう?


あっ、今日は隅田川の花火大会だ。
Posted by Hal BrownHal Brown at 2011年08月27日 14:41
湖でガンガン泳ぐ兄弟です(笑)。

しかし飼い主の私は泳げないので、ハルちゃんの気持ちの方がわかる~。
水の中にいるのは気持ちいいんだけどね。
でも、この動画を見るとハルちゃんに完全に抜かれました。
男子チームとこんどは一緒に遊んで下さいね。

ワンコと飼い主が一緒に遊べる時間なんて、そうたくさんなくて、うちなんかでもジューンはおうちでお留守番してる時間の方がずっと長いの。
申し訳ない気持ちもあって、だからジューンが嬉しそうに遊んでいる姿を見てると、本当に見飽きない。

隅田川の花火はおうちから見えるの?
Posted by メイジュラママ at 2011年08月28日 09:26
メイジュラママさま

まだ、本当に泳ぎが好きになったか、怪しいけどね…。でも、期待してもいいかな。

ジューンたちと一緒に泳ぐ姿も見てみたい。穴掘りばっかりだったからね。

最近、少し成長したのか、聞き分けがいい時があります(散歩の途中、わんこと遭遇するたびに、伏せをして待つ姿は相変わらずだけれども)

この夏は、浅草寺のわんこミーティング(朝6時の鐘の音を聞きながらなんだよ)で、いろんなわんことも挨拶できたし…、よかよか。


隅田川の花火はうちからも見えるんだけれども、ちょっと先にあるビルで、低く上がる花火は見えないんだ。でも、キャンプ用のテーブルとか出して、ビール飲みながら見ました。
ハルは全然花火を怖がらないので、とても安心。(ドーンといっても、びくともしない)
Posted by Hal Brown at 2011年08月29日 07:46
ご無沙汰しています。
ハルちゃん泳げるようになって良かったですね。
いつも主人と一緒に出掛けてプールやランで走る姿を見て喜んでる私たちって?っていつも言ってます。(親ばかってやつですね)

サラもわんこと遭遇すると伏せして待ちますよ!近くに来るとビュンビュンですけどね。人間が立ち話出来るようになりました。

本当に最近は聞き分けが良くなりましたね。
ちょっぴり寂しい気がしますが・・・。

9月の集会には行こうと思っています。
また、お会いできるのを楽しみにしています。
Posted by SALAママ at 2011年08月29日 12:59
SALAママさま

ごぶさたです。

サラもしっかりスイマーになっているんですよね。ハルもきっとその素質はあるはずと信じていましたが、今年の夏は花が咲いたかな?(でも、まだ復習してみないと、確信が持てない)

サラは、相変わらず(失礼)、おいたが過ぎるようですが、先日お会いしたフラットのオーナさんは、4歳が2頭、1歳が1頭いるそうですが、フローリングの床を掘られ、車のシートをズタズタにされても、「そこがかわいいんですよね」とおっしゃっていました(敬服!)

また、兄弟たくさんで、遊ぶ姿を見たいですね。
Posted by Hal Brown at 2011年08月29日 17:12
ご無沙汰です。

今まで泳げなかったのがウソのようですね。
もう大丈夫です。
そのうち水から出ない、男子チームのようになれますよ。

みんな聞き分けガ良くなっているんだ~
エンゾは、変わんないな
まあ元々草食系男子ですが・・・
Posted by ワカママ at 2011年08月30日 17:31
まだまだ本当に泳ぎが好きかどうか、確信が持てないんですよね。
でも、水キチになってしまっても、水場に近づけないよう、気を付けないといけないんでしょう? 微妙だなぁ。

聞き分けの良さは…。これも、単に暑さでだれているだけなのかもしれないし。

もう少し様子見かな。でも、あのバカさ加減がなくなってはほしくないなあ。
Posted by Hal Brown at 2011年08月31日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
記念写真?
    コメント(8)