ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Hal Brown
Hal Brown
かみさんと二人の娘と愛犬と、東京の下町に住んでいます。
キャンプが大好き。家族で出かけるのが大好き。
2009年の6月から加わったフラットコーテッドレトリバーのハルの躾にオタオタしている今日この頃。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月20日

焼き芋の夢

先日のキャンプの時に、スノーピークの2WAYランタンのケースを落として壊してしまいました。
このランタンは、CB缶もOD缶も使用できるので、何かと重宝しているのですが、CB缶で使うときは重心が高くなってしまうので、ケースのふたを利用して、安定させる工夫がされています。
ところが、割れてしまったので、WILD-1のスノーピークストアに注文をしてました。
焼き芋の夢

今日、とりに行ってきました。

それはそれでよしと!
で、いつも(特に家内がいきたい)ジョイフル本田へも、もちろん行ってきました。

なんとなく、焼き芋が食べたいねってことで、サツマイモを物色したのですが、紅あづまはあるのですが、先日の成田ゆめ牧場でいただいて食べた芋の様にはなりそうもないのです。
//img01.naturum.ne.jp/usr/halbrown/yakimo.jpg
残念ですが、購入しませんでした。

ところで、やい芋はどうやって作っていますか?
アルミホイルにくるんで焚火の中とかが多いのでは?

うちも以前はそうでしたが、やはり石焼き芋がいいです。
ホームセンターなどで、手ごろな大きさの丸みのある石を買ってきて、ダッチオーブンに満たして、その中にじかに芋を入れると、「いし~や~き・いも~~」の味に近くなります。
石は初めによく洗い、いったんダッチオーブンで空焼きしてから使ったほうがいいですよ。

実は、上の方法を知るまでは、下の写真のようなものでやっていました。

これはこれで、おいしくできますが、同じような石がホームセンターで売っていました。
焼き芋の夢


ぜひ一度、お試しあれ。





この記事へのコメント
こんばんは!


何度か焼き芋しましたが、焼き方が悪いのか芋が悪いのか・・・why?

芋は紅あづまがいいのでしょうか?

私は皮の内側の焦げが好きなんです

あの焦げをうまく付けるのが目標でつ
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年02月22日 22:46
こんばんは。
わたしは、ダッチオーブンに石を入れて、十分温めてから、芋を入れるようにしています。
芋は、何にも包まず、そのまま入れています。

芋の種類は、紅あづまが、手に入りやすいのですが、石焼き芋屋さんのものとは、何か違う気がしています。
とにかく、成田ゆめ牧場でいただいた、写真の芋は、色といい、味といい、完璧でした。
また、研究した一思います。

ところ、いつか一緒にキャンプに行ってみたいですね。
Posted by Hal BrownHal Brown at 2010年02月23日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼き芋の夢
    コメント(2)