2013年01月14日
東京の大雪
さて、昨日までは今年の初キャンプ。
あったかくて、とっても気持ちよかった。
本当は、今日までの予定だったんだけどね。
天気予報がね。
大雪警報
昨日の段階では、春のようにあったかくて、とても今日の様子は想像できなかったけど…。

それでもやっぱりハルの散歩は欠かせません。
出ましたよ。すっかりスノーブーツで足元固めて!
で、犬はやっぱり雪がうれしいんだろうね。
〽いぬは よろこび にわかけまわり…
じゃないけど、いきなりハルは猛ダッシュ!
四脚駆動は強い。グイッと引っ張られた。

自分がまき上げた雪を、パクッと食べようとするし。まったく。
で、家に戻ってから、満足したのか、なんなのか…。

まったりです。
めでたし、めでたし。
あったかくて、とっても気持ちよかった。
本当は、今日までの予定だったんだけどね。
天気予報がね。
大雪警報
昨日の段階では、春のようにあったかくて、とても今日の様子は想像できなかったけど…。
こんなんです

それでもやっぱりハルの散歩は欠かせません。
出ましたよ。すっかりスノーブーツで足元固めて!
で、犬はやっぱり雪がうれしいんだろうね。
〽いぬは よろこび にわかけまわり…
じゃないけど、いきなりハルは猛ダッシュ!
四脚駆動は強い。グイッと引っ張られた。
バカちん!

自分がまき上げた雪を、パクッと食べようとするし。まったく。
で、家に戻ってから、満足したのか、なんなのか…。

まったりです。
めでたし、めでたし。
2013年01月14日
キャンプ始め 成田ゆめ牧場へ行ってきました
あけましておめでとうございます。
今年も、できるだけキャンプに行こうと思っています。まずは成田ゆめ牧場へ行ってきたよ。
1月の三連休、冬場でないと、子供の吹奏楽の関係で、なかなかキャンプに行けないからね。
予定は二泊。三連休を目いっぱい使ってのキャンプのはずだったんだけど、実は一泊。理由は…。
あとでね
今回は、久しぶりにランドブリーズを出してみた。このところ、ランドステーションの中にテントを入れて、
こじんまりとしたキャンプだったんだけど、なんか少し気分転換。

いやぁ、久しぶりに使ったけど、広いね。こんなに広かったっけ?ってくらい広く感じた。
この日は、ゆめ牧場のほうで「たれ耳ワンコ大集合」みたいなイベントがあって、いつもはいちばん入場料金が
高い、ハルがただで入れるとのことで、ちょっと顔を出してみた。

お友達と遊んで、走り回って…。とっても楽しそう。
娘たちは、このところ来ると必ずアーチェリーをする。
狙いはアイスクリーム。的の真ん中に刺さると、引き換え券がもらえるんだけど、なかなかね…。
ところが、まぐれはあるもので、上の娘が見事に正鵠に命中。

これまた、お約束のように、少しだけ竹馬で遊んで、キャンプ場に戻った。

途中、ほんとはいけないんだけど、ハルをフリーにして

走らせて…。走りまくりのハル。おかげさまで、サイトに戻ってからは

すっかり、満足でお休みです。
うちのほうと違って、周りに明るいものがないから、星もたくさん見えるね。
でも、成田空港が近いから、結構飛行機も飛んでいるようで、ゴーという音と機体の明かりが見える。
この時期のキャンプ場としては、にぎわっているかな。

翌朝、良く冷えています。温度計の数値は御覧の通り。

ちなみに、後方に写っている黒い物体は、お気づきでしょうが、ハルです。
車もすっかり霜が降りてこんな感じ。

でも、日が昇ってからは、1月とは思えないような暖かさ。少し動くと半袖でもいいくらい。
朝食は昨日の鍋の残りに、なべ用ラーメンを入れて食す。本当は、これは最終日の朝食の予定。
でも、1日短縮したからね。
午前中は、ゆっくりのんびり。

2泊予定だったので、BBQの食材も用意していて、なんと昼から炭火で肉三昧。

ああ、なんてのんびりできるんだろう。
キャンプっていいね
15時くらいまでかけて、ゆっくり撤収をして、帰路につきました。
でも、この後、設営し始めた人が数組。大丈夫かなぁ。
今年も、できるだけキャンプに行こうと思っています。まずは成田ゆめ牧場へ行ってきたよ。
1月の三連休、冬場でないと、子供の吹奏楽の関係で、なかなかキャンプに行けないからね。
予定は二泊。三連休を目いっぱい使ってのキャンプのはずだったんだけど、実は一泊。理由は…。
あとでね
今回は、久しぶりにランドブリーズを出してみた。このところ、ランドステーションの中にテントを入れて、
こじんまりとしたキャンプだったんだけど、なんか少し気分転換。

いやぁ、久しぶりに使ったけど、広いね。こんなに広かったっけ?ってくらい広く感じた。
この日は、ゆめ牧場のほうで「たれ耳ワンコ大集合」みたいなイベントがあって、いつもはいちばん入場料金が
高い、ハルがただで入れるとのことで、ちょっと顔を出してみた。

お友達と遊んで、走り回って…。とっても楽しそう。
娘たちは、このところ来ると必ずアーチェリーをする。
狙いはアイスクリーム。的の真ん中に刺さると、引き換え券がもらえるんだけど、なかなかね…。
ところが、まぐれはあるもので、上の娘が見事に正鵠に命中。

これまた、お約束のように、少しだけ竹馬で遊んで、キャンプ場に戻った。

途中、ほんとはいけないんだけど、ハルをフリーにして

走らせて…。走りまくりのハル。おかげさまで、サイトに戻ってからは

すっかり、満足でお休みです。
うちのほうと違って、周りに明るいものがないから、星もたくさん見えるね。
でも、成田空港が近いから、結構飛行機も飛んでいるようで、ゴーという音と機体の明かりが見える。
この時期のキャンプ場としては、にぎわっているかな。

翌朝、良く冷えています。温度計の数値は御覧の通り。

ちなみに、後方に写っている黒い物体は、お気づきでしょうが、ハルです。
車もすっかり霜が降りてこんな感じ。

でも、日が昇ってからは、1月とは思えないような暖かさ。少し動くと半袖でもいいくらい。
朝食は昨日の鍋の残りに、なべ用ラーメンを入れて食す。本当は、これは最終日の朝食の予定。
でも、1日短縮したからね。
午前中は、ゆっくりのんびり。

2泊予定だったので、BBQの食材も用意していて、なんと昼から炭火で肉三昧。

ああ、なんてのんびりできるんだろう。
キャンプっていいね
15時くらいまでかけて、ゆっくり撤収をして、帰路につきました。
でも、この後、設営し始めた人が数組。大丈夫かなぁ。
タグ :成田ゆめ牧場