ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Hal Brown
Hal Brown
かみさんと二人の娘と愛犬と、東京の下町に住んでいます。
キャンプが大好き。家族で出かけるのが大好き。
2009年の6月から加わったフラットコーテッドレトリバーのハルの躾にオタオタしている今日この頃。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月21日

ハルの怪我~三社祭~ソラマチ~金環日食

先週中から、いろいろあった。

まずは木曜日

夜、仲見世をハルの散歩で歩いていた時のこと。

前から来たビーグル。初めは、お互いに臭いのかぎっこをしていた。
特に、仲が良いわけでもなく、悪いわけでもなく…。

で、飼い主同士があいさつをして別れ際、


ガウガウガウ


と一瞬のいがみ合い。

すみませんねと、挨拶をして別れて十数メートルしたところで、ふと…。

ハルから血が滴っている!

どこからかと探してみると、口先からかなりの量の血が出ている。


自分も、妻もややパニック。閉めかけていた商店のおばさんが、あわててティッシュを持ってきてくれた。

拭いても拭てもどんどん出てくる。どこだろうと、探すが、どうも口の中の様子。

でも、ハル自身は、特に痛がっているわけでもない。

どうも、舌の先が裂けている。ここを噛まれて、切れたみたい。

相手のビーグルを探すこともすっかり忘れて、とにかく血をふき取り、かかりつけの病院へ電話。

まだ先生がいたので、至急来てほしいとのことで、急ぎ家に戻り、車で移動。

そのころには、ひどい出血は止まっていたけど、唾液と混ざって、結構あちこちに血痕が垂れている。


先生は、はじめすごく出血するので、びっくりすると思いますが、すぐ止まります。縫うほどではないので、化膿止めの

抗生剤を出すので、それを飲ませてくださいとのこと。

ハル自身は、気にはなるようだけれども、普通に水を飲むし、薬も食事と勘違いしてか、ポリポリしている。

とにかく、よく水を飲む。そのたびに、容器の水が赤く染まる。


心配をよそに、いつもの時間には、ねむねむになったようで、白目をむいている。

翌日、出血も止まり、食事もいつもの食欲で撮っているので、ひと安心。


それにしても、何があるかわからない。ネットで調べたら、小型犬の場合、トリミングの最中に舌を出して切ってしまうこともしばしばあるらしい。

気を付けよう



で、週末。

浅草は三社祭


昨年度はなかったけれどね…。

例年、年甲斐もなく担ぐんだけれども、今年はひざを痛めていて、とてもじゃないけど担げそうにない。残念。

ハルの怪我~三社祭~ソラマチ~金環日食




そこで、もう一つのイベント、東京スカイツリーの下の商業施設。

Soramachiに行ってきた


グランドオープン前なので、地域優先の解放。

で、思ったのは、このエスカレーター。関西とは逆なんだよね。止まっている人の位置。ねっ、Pさん。

大阪に行ったとき、新大阪の駅で、ちょっとびっくりした。

ハルの怪我~三社祭~ソラマチ~金環日食



さらに上のほうには、墨田区の商工業の展示あり。なぜかその中に、鍋の具材の被り物が…。

一緒に行ったK夫妻と記念撮影。なぜか、恥ずかしがって仲間に入らない、娘が撮影した。

ハルの怪我~三社祭~ソラマチ~金環日食


そして、外観。22日オープンの水族館側の出口。上にはツリーが写っている。

ハルの怪我~三社祭~ソラマチ~金環日食


この日の夜。またツリーがライトアップされていた。

きれいだね。

ハルの怪我~三社祭~ソラマチ~金環日食




そして、今日。天気が心配されたけど


金環日食


生きている間には、ここ東京で見ることはできないね。


なんと、NDフィルターを付けずに、手持ちで撮影。でも、結構きれいに撮れた。

ハルの怪我~三社祭~ソラマチ~金環日食



なんか、この週末は、結構盛りだくさんで、忙しかったな。




同じカテゴリー(日ごろの様子)の記事画像
台風の合間のレインボー
月夜
アサリ漁
木場公園のドッグラン
ハル ドッグランで遊ぶ
レンズの試し撮り
同じカテゴリー(日ごろの様子)の記事
 すっかりご無沙汰 (2016-07-29 20:02)
 台風の合間のレインボー (2013-09-16 13:48)
 月夜 (2013-09-12 21:56)
 アサリ漁 (2013-07-24 22:02)
 木場公園のドッグラン (2013-06-01 21:08)
 ハル ドッグランで遊ぶ (2013-05-20 19:58)

この記事へのコメント
ハルちゃん災難でしたね

うちもそうでしたが、出血量が半端じゃないので飼い主の方があせります

ちゃんぷはつめはがしでした

本人はなんとも思ってないのでしょうか

スカイツリー点灯すると我が家からかろうじて見えました

ほんときれいです
Posted by まろちゃんぷ at 2012年05月21日 22:27
こんばんは~
ご無沙汰です(^^)

ハルちゃん大丈夫ですか?
とりあえずは一安心で良かったです。

三社祭はハルさん所のお膝元ですもんね!
私も昔見に行ったことがあります。

solamachi行かれてたのですね。
テレビでも特集みたいのをやってましたよ。
ハルさんが行ってると分かっていれば
テレビ越しに探せば良かったです(笑)
Posted by kanohanakanohana at 2012年05月21日 22:59
こんにちは。すっかりご無沙汰で申し訳ありません。

そうおなんです、出血がすごかったんです。

本当にびっくり。でも、ハルはケロッとしていて…。おバカ?


スカイツリー、今日からライトアップ、本格的に始まりますね。

うちからだと、全体像が見えるんですが、きれいですよね。


しばらくは、混雑がすごそうです。
Posted by Hal Brown at 2012年05月22日 06:31
kanohanaさま、お久です。

このところ、ブログ更新どころか、徘徊違った、巡回もあまりせず…。

ごめんなさい。



さて、おハル。本当にびっくりしました。まだ裂け口は赤いですが、普通に食事がとれています。

じつは、ブログの中の、おバカな集合写真。あれを撮影していたすぐ横で、NHKが撮影をしていたので、ドキドキでした。全国ネットに出てしまったらと…。


あんなもん、撮影しませんよね。いらぬ心配でした。
Posted by Hal Brown at 2012年05月22日 06:34
ハル、大事じゃなくてよかったね。
舌や鼻は急所だから万が一もあったもんね(焦)
お初のワンコの時、
リード絡ましても気にしないオーナーいるじゃん。
あれ危ないよね。
もしガウが始まった場合、離せないもん。
ま、順調でよかったよかった。
Posted by てっしぃ〜 at 2012年05月22日 10:50
ガウガウやっちゃったのね(笑)

うちは2頭がしょっちゅう流血してるので
今となっては慣れっこになっちゃったけど ^^

でも今でも私限定でたま~にパニックなりそうになってます。
(誰かさんはならない。絶対に。。。)


エスカレーター、横浜に行った時に「えっ?」ってなったなった。
ねっ?Pさん(笑)
おなじ日本なのにね。不思議・・・


しかし・・・
やだなぁ~^^
恥ずかしがってる子供達の方が正解だと思いますけど(爆)

やだなぁ~
もう~♪
Posted by ミユキ at 2012年05月22日 12:56
てっし~さま

こんばんは。皆さんからお見舞いのコメントいただき、恐縮です。

犬って、何考えているかわからないから、突然はじめてしまうこともあって…。

気を付けないと。

前のハルは、喧嘩を売られても、意味がよくわからないのか、平然としていたんだけど、ここ数か月、賢くなった(?)のか、売られた喧嘩は買うようになっちゃった。

初めてわんこは、要注意だね。
Posted by Hal BrownHal Brown at 2012年05月22日 21:03
ミユキちゃま。

あら、めずらしいじゃぁ、あ~りませんか。


そうおなんだよ、ガウガウ、ばくっ!をしちゃったんだよ。

もう、クニさんなんて、泣いちゃて、ねぇ、しょうがない。


エスカレーターの乗り方が変わるところって、どのへんなんだろう。やっぱり名古屋あたりなのかなぁ。

まあ、放すたびに関西と関東の違い、いろいろ出てくるから、面白くていいんだけど。



えっ、はずかしいの?どっかのPさんは、スティッチの被りもん、嬉しそうにかぶっていたじゃん。
しかも、この写真じゃあわからないだろうけど、ほかの具材もあるし、しかもみんなが入れるビニールプール位の鍋の中に、入っているんだよ。

うらやましいだろう!
Posted by Hal BrownHal Brown at 2012年05月22日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハルの怪我~三社祭~ソラマチ~金環日食
    コメント(8)