ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Hal Brown
Hal Brown
かみさんと二人の娘と愛犬と、東京の下町に住んでいます。
キャンプが大好き。家族で出かけるのが大好き。
2009年の6月から加わったフラットコーテッドレトリバーのハルの躾にオタオタしている今日この頃。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月27日

ランドブリーズLX6 修理

SW(シルバーウィーク)に出かけたキャンプで、実は設営の時にハプニングがありました。
ランドブリーズLX6の前室の
フレームが裂けた!


ご存知の方もいると思いますが、LXはそこそこ広い前室があり、X型のフレームで支えてるんですが、そのクロスしているところのポールが裂けました。

はじめは、どっかのジョイント部分が外れたのかと思うように、ガクッとアーチが崩れたんですが、よく見るとフレームが縦に10センチくらい裂けて、繋げなくなっています。

このままではどうしようもないので、管理人さんに、ワイヤーをもらい、プライヤーで絞めて行きました。
ワイヤーの先端は、フライシートと反対側に全て向け、さらに、厚紙で巻いて、ガムテープで固定。これでフライシートがワイヤーで破けることも避けられるかなっと。

思った以上にしっかり応急処置ができ、撤収のその時まで、すっかり忘れている始末でした。

いやいや、どこで何が起きるかわかりませんねぇ。

う~ん、写真を撮っておけばよかった。なんか、頑張って直していたら、ブログにアップしようって、忘れてました。

で、文字だけではつまらないので…。

そのフレームを、昨日、印西のWILD-1の中のスノーピークストアに修理に持って行きました。ここのスタッフは川原さん。行くと、買う買わないにかかわらず、必ず世間話のひとつもしてきます。

そして罠にはまりました


WILD-1では20%還元セールをしてたのです。しかも、日ごろは対象外のスノーピークや、ユニフレームもOK。
西湖で、従兄が使っていたスノーピークのお座敷セット、気になっていたんだ。
かみさんと娘が、「ほしい」というので、ちょっと他で買い物をして、頭を冷やしてから決断しようということになったのですが、
押し切られました


お買い上げです。さらに、撤収が済んだ後に、簡単な料理をしたり、お茶とか飲めるように、シングルバーナーも以前からほしかったので、ユニのシングルバーナーもお買い上げ。
あ~あ、大丈夫なのかねえ。いろいろと…。


次のキャンプはお座敷デビューです。


さて、この日はBIG HOPには安田サーカスが来ていました。くろちゃんの例の甲高い声がBIG HOP中に響いていました。
ランドブリーズLX6 修理


それと、ハルが最近は自分のウンPを入れたエチケット袋をくわえて歩くようになりました。
ランドブリーズLX6 修理

まだ、安心しきれないのが、気まぐれに口から離して、置いてきてしまうことがあるんです。
いずれ、散歩グッズをすべて彼女に持たせてみたいものです。




同じカテゴリー(スノーピーク)の記事画像
ランドステーション Pro.M デビュー
Land Station Pro-M
久しぶりのキャンプ道具購入
ハンマーヘッドの交換 あの感触を再び…
リビングシェル 修理 その後
リビングシェル 修理
同じカテゴリー(スノーピーク)の記事
 ランドステーション Pro.M デビュー (2012-04-11 21:38)
 Land Station Pro-M (2012-03-10 23:09)
 久しぶりのキャンプ道具購入 (2011-12-30 21:51)
 ハンマーヘッドの交換 あの感触を再び… (2011-10-31 17:51)
 スノーピーク 初売りでゲット (2010-01-05 21:50)
 リビングシェル 修理 その後 (2009-10-26 22:19)

この記事へのコメント
え~!お座敷セットって、何なのかしら?
次回レポが待ち遠しいです。
冷静に。。。と自戒しつつも物欲街道突入してますね^m^。

ユニのシングルバーナーはテーブルトップバーナーですか?もしそうだったら、うちも超愛用のブツです。コレとジェットボイルの組み合わせでツーバーナーの出番がなくなりました。

それにしてもハルちゃん可愛い、賢い♪
比べるとやっぱ、ジューンはゴツクなってきた。
それにジューンが咥える物といったら未だに道に落ちてるお菓子の空き箱だったり、虫だったり、最近では臭い銀杏の果肉だっだり・・・。
Posted by メイジュラママ at 2009年09月28日 23:06
ハルは最近、娘たちがいつも間にか教えた「お手」をするんですが、むやみやたらに手を載せてきます。何だか、「伏せ」とごっちゃになっているようです。

お座敷セットは小川キャンパルには元々あったと思いますが、スノーピークも今年度に出したシートとクッションです。
自作のワンアクションちゃぶ台の出番が、やっとできます。

IGTもこれからは400脚のロースタイルになりそうです。何よりも、お酒に弱い我が家の大人たちは、すぐゴロンとなれるのが一番の魅力かな?と思っています。
Posted by toki at 2009年09月30日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランドブリーズLX6 修理
    コメント(2)